2025.05.02
【京都三大祭】5月15日(木)に京都三大祭の1つ『葵祭』が開催されます!
■お知らせ
下鴨神社・上賀茂神社では、京都三大祭の1つ『葵祭(あおいまつり)』が5月15日(木)に開催されます!
今から1,500年前、欽明天皇の頃に始まったとされる葵祭は正式名称を賀茂祭といい、『斎王代』が、下鴨神社・上賀茂神社で天皇の祝詞を読み上げて神様へのお供物を届けるために、約8kmにわたる道のりを平安時代の装束に身をまとった500名を超える行列とともに京都の町を練り歩きます。
毎年約5万人が沿道に集まり、色鮮やかな平安衣装や執り行われる神事、沿道の風景を楽しむ姿で賑わいます!
当ホテルからは地下鉄東西線と京阪本線を利用して約20分!
ぜひお越しくださいませ。
ご宿泊予約はこちら >>
■斎王代とは?
平安時代に神社に仕えた皇室の女性”斎王”の代わりを務める女性で、京都にゆかりのある方が選ばれます。