2019.11.11
【11月16日~12月1日】「天皇陛下御即位記念」山科で特別拝観の実施!
天皇陛下のご即位となる本年、山科区ではこれまで非公開であった安祥寺を含め、勧修寺、随心院、毘沙門堂、本國寺の皇室のゆかりある寺院が連携し、通常は拝観できない文化財を一斉に特別公開します。
開催期間は11月16日(土)~12月1日(日)のわずか16日間!
今日はそんな寺院の見所を一挙ご紹介いたします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①安祥寺(ホテルから徒歩10分)
平安時代前期に仁明天皇女御で文徳天皇の母である藤原順子の発願で創建。
1,000年以上もの歴史がある寺院ですが、特別公開されたのは今年が初!
今年の春に一足先に実施された際には、金色に輝く十一面観音立像をお目当てに、1万人もの人々が拝観に訪れたそうです!
②勧修寺(地下鉄東西線で小野駅(3駅)→ 徒歩5分)
900年に醍醐天皇が母藤原胤子の菩提を弔うために創建。
通常、内部は非公開だが、今回は重要文化財である書院内部が公開されます。
江戸時代初期の土佐派絵師土佐光起・光成親子による豪華な障壁がは一見の価値ありです!
③随心院(地下鉄東西線で小野駅(3駅)→ 徒歩5分)
クレオパトラや楊貴妃と並ぶ世界三大美女のひとりである女流歌人・小野小町ゆかりの門跡寺院。
恋愛成就の願いが叶うスポットなど、女性に人気フォトスポットも多くございます!
今回は、文化財に登録されている、仁孝天皇から寄進された「四枚折屏風」と、孝明天皇から寄進された「扇面蒔絵硯箱」が特別公開されます!
\ライトアップも美しい!/
④毘沙門堂(徒歩約20分)
1665年に天海僧正が再興した門跡寺院。秋になると境内は色鮮やかで美しい紅葉を見ることがででき、参道は、JRの「そうだ京都、行こう」ポスターに起用されるほど素晴らしい光景です。
今回は貴重な文化財2点が特別に公開されます!
\まるで赤い絨毯のような「敷き紅葉」が有名/
⑤本國寺(地下鉄東西線で御陵駅(1駅)→徒歩15分)
この秋特別公開されるのは、重要文化財に登録されている、将軍足利義政により寄進された、お経の本棚と言われる「経蔵」。
経典や解説書を集めた「一切経」を、582個の引き出しに納めてある回転式の書架は圧巻です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特別公開に関するデジタルブックはこちらから >>
京都のまちなかの喧騒から離れた、いつもとは違う隠れた京都を観光してみませんか?